卒業生の約半数は、系列校特別推薦入試で明治学院大学へと進学します。
残りの多くは他大を志望しており、本人の自主性を重んじながら適切な進路指導を行っています。 ※2011年3月の卒業生302名のうち118名が系列校特別推薦入試で明治学院大学に進学しました。
過去3年間の大学合格状況(既卒生を含む) ※2011年5月27日現在
【国公立大学】
大学名 |
2009 |
2010 |
2011 |
首都大学東京 |
3 |
2 |
|
横浜国立大 |
|
2 |
2 |
東京学芸大 |
1 |
1 |
|
静岡県立大 |
1 |
1 |
|
東京藝術大 |
|
1 |
|
鹿児島大 |
|
1 |
|
電気通信大 |
2 |
|
|
京都大 |
1 |
|
|
千葉大 |
1 |
|
|
信州大 |
1 |
|
1 |
大阪府立大 |
1 |
|
|
横浜市立大 |
|
|
3 |
秋田大 |
|
|
1 |
【私立大学】
大学名 |
2009 |
2010 |
2011 |
明治学院大 |
170 |
145 |
130 |
早稲田大 |
9 |
21 |
11 |
慶応義塾大 |
12 |
7 |
19 |
上智大 |
13 |
11 |
10 |
東京理科大 |
6 |
5 |
4 |
国際基督教大 |
2 |
1 |
1 |
明治大 |
19 |
39 |
22 |
青山学院大 |
16 |
34 |
30 |
立教大 |
18 |
31 |
19 |
中央大 |
12 |
9 |
22 |
法政大 |
11 |
16 |
21 |
学習院大 |
14 |
16 |
11 |
日本大 |
16 |
13 |
20 |
成城大 |
9 |
7 |
21 |
東京女子大 |
8 |
7 |
3 |
専修大 |
4 |
6 |
7 |
東洋大 |
3 |
6 |
9 |
芝浦工業大 |
5 |
4 |
6 |
成蹊大 |
3 |
4 |
7 |
津田塾大 |
|
3 |
|
駒澤大 |
8 |
2 |
3 |
日本女子大 |
5 |
3 |
2 |
東京農業大 |
5 |
2 |
3 |
大学名 |
2009 |
2010 |
2011 |
國學院大 |
3 |
2 |
2 |
立命館大 |
1 |
2 |
4 |
東京都市大 |
4 |
1 |
8 |
昭和大 |
|
2 |
2 |
東京歯科大 |
|
1 |
|
北里大 |
|
1 |
5 |
星薬科大 |
|
1 |
3 |
聖路加看護大 |
|
1 |
|
日本医科大 |
|
1 |
|
東邦大 |
|
1 |
2 |
神奈川歯科大 |
|
1 |
|
横浜薬科大 |
|
1 |
|
武蔵野大 |
|
1 |
1 |
東京保健医療大 |
|
1 |
|
東京慈恵会医科大 |
1 |
|
|
明治薬科大 |
1 |
|
|
東京薬科大 |
1 |
|
1 |
多摩美術大 |
|
3 |
2 |
武蔵野美術 |
|
1 |
1 |
女子美術大 |
|
1 |
|
国立音楽大 |
|
1 |
|
東京音楽大 |
|
1 |
|
麻布大 |
|
|
1 |
その他の私大 |
60 |
54 |
70 |
【近年の主な指定校推薦・キリスト教加盟校】
慶応大 |
2 |
東京女子大 |
2 |
上智大 |
1 |
成城大 |
2 |
東京理科大 |
1 |
成蹊大 |
1 |
国際基督教大 |
1 |
東京薬科大 |
4 |
明治大 |
2 |
武蔵野大 |
4 |
青山学院大 |
14 |
東邦大 |
2 |
立教大 |
2 |
日本赤十字看護大 |
1 |
中央大 |
5 |
青山女子短期大 |
7 |
法政大 |
1 |
立教女学院短期大 |
2 |
学習院大 |
7 |
|
|